エレベーターの保守費用を無駄に払っていませんか?
建築基準法第8条では、「所有者、管理者または、占有者は、建築設備を常時、適法な 状態に維持するよう努めなければならない。」とあるが、この意味はメンテナス契約を 結びなさいという意味ではない。
同法第12条で「定期的に有資格者の検査を受けて、その結果を特定行政庁に報告報告し なければならない。」とあり、これが年1回必ず行わなければならない、『法定検査』 である。
すなわち、毎月のメンテナンス料金は必ずしも必要な経費ではなく、年に1度の法定検査 を専門会社に依頼すれば、管理者、所有者としての義務を果たしているのである。
現在、多くのビル・マンションのオーナー様は、メーカー系保守メンテナンス会社あるいは、独立系メンテナンス会社と、FM契約もしくは、POG契約を交わして、 毎月メンテナンス料金を支払い続けておりますが、第三の選択肢として『法定検査のみ実施』が低コストで、現在注目を浴び始めています。 法定検査のみの場合は、弊社の様な法定検査専門会社と契約することで、毎月かかる経費をなくし、年一回行う法定検査だけの費用で賄えるシステムです。
もちろん、故障時には対応致しますし、修理も致します。※有料
マイカーの車検と同じで、車検時にだけメンテナンス料金が発生します。エレベーターも法定検査時のみ料金で維持できます。




20年で約740~1,220万円の節約になるので、この浮いた資金を有効活用し、エレベーター に防犯カメラの設置を行ったり、20年毎に新しいエレベーターに入替えたりなど、今までの ご予算内で、行えてしまうのです。
また、エレベーターを新しいタイプへ切り替えることで、ビルやマンションの資産価値の維 持にもつながるので、無駄なコストをかけない『法定検査のみ』に切り替える方が増えており ます。

みなさんが気になる『安全』と『安心』

現在、所有しているエレベーターが、年に1度の法定検査のみで可能か、不可能か、無料診断を受けて下さい。
その結果、簡単なメンテナンス方法をお伝えするので、その後ご判断してください。
大切な資産の価値の維持にもつながりますし、無駄な経費の大幅な削減になります。
無料判断は、簡単の3ステップ!
STEP 1
お問い合わせフォームから無料診断のご依頼またはご相談ください。
STEP 2
無料診断に伺います。
診断結果を報告します。
STEP 3
法定検査
年1回

株式会社EVS
札幌市中央区南4条西12丁目1304-4
info@evs.com
011-562-6556
Copyright (C) 2017 EVS Corporation. All Rights Reserved.